太平洋セメント株式会社大船渡工場は、復興資材である セメントの安定供給とセメント工場の特性を生かし、 廃棄物のリサイクル資源化を積極的に推進し、循環型社会形成と 社会貢献に向けてこれからも取組んでまいります。 ●セメント:各種セメント、生コンクリートの製造販売 ●資源:骨材、石灰石製品の製造販売 ●環境事業:廃棄物リサイクル、脱硫材事業 ●建材・建築土木:コンクリート二次製品、ALC(軽量気泡コンクリート) の製造販売、土木・建設事業 ●その他:不動産、エンジニアリング、情報処理、金融、運輸・倉庫、化学製品、スポーツ事業
社会人として働くことに不安がありましたが、職場の先輩方に優しく手寧に教えてもらえているので、毎日楽しく仕事ができています。 また、教育制度が確立されていることや資格取得に向けたサポート体制も充実しているのでやりがいのある職場です。 これから入社する後輩にも胸を張って勧められる職場ですので、一緒に働けることを期待しています。
代表者 | 工場長 越智 豊彦 |
従業員数 | 171人(男163人・女8人) |
創業 | 昭和12年12月 |
会社住所 | 【大船渡工場】 岩手県大船渡市赤崎町字跡浜21-6 |
資本金 | 861億7,400万円 |
会社(事業)概要 | 太平洋セメント及びグループ企業は、 ◎セメント事業 ◎資源事業 ◎環境事業 ◎建材・建築土木事業 ◎不動産 ◎エンジニアリング ◎情報処理 ◎金融 ◎運輸・倉庫 ◎化学製品 ◎スポーツ 上記等の事業を営み、また、新規事業も積極的に展開しています。 |
将来性 | セメントの製造だけでなくリサイクル関連にも力を入れており、都市ゴミ焼却灰や廃タイヤ、 廃プラスチックなど、通常のゴミとして処理をするのが難しいものをセメントの原燃料として 資源化しており、インフラ整備や環境保全等社会貢献していきます。 |
企業HP |
会社の求める人間像 | 枠にとらわれず自己実現にために未知の分野にも果敢に挑戦していく気持ちのある方 |
勤務地 | 大船渡工場 但し、最長5年で他事業所勤務もあり |
給与 | 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(6月・11月) |
勤務時間 | ◆常昼勤務職場 08:00~16:40 ◆交替職場 ① 07:45~16:00 ② 15:45~24:00 ③ 23:45~08:00 |
資本金 | 861億7,400万円 |
休日・休暇 | 常昼勤務職場 (123日/年) 交替職場 (109日/年) 夏季休暇、年末年始 創立記念日、メーデー 慶弔休暇他 |
福利厚生 | 加入保険/健康・厚生・雇用・労災 |
採用実績 | ■ 令和5年度採用実績 大船渡東高校 5人 高田高校 1人 ■ 令和4年度採用実績 大船渡東高校 5人 高田高校 3人 一関学院高校 1人 中途採用 1人 ■ 令和3年度採用実績 大船渡東高校 5人 遠野高校 2人 盛岡工業高校 1人 中途採用 1人 |
インターンシップや見学 | 受入可能ですが、定期修理等で受入していない時期もあります。 詳細についてはお問い合わせ時にご相談ください。 担当窓口:業務部総務課 |
その他 | ■各種資格取得への援助あり 【本社】東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー |
〒022-0007
【大船渡工場】
岩手県大船渡市赤崎町字跡浜21-6
TEL:0192‒26‒2111
FAX:0192‒26‒2112
そのほかのSNSはこちら