こなんはんばい
『サービスを科学する』 われわれが提供するサービスの 効果とはいかなるものか、 満足していただけるためにあらゆる科学的な アプローチから考え抜くこと
当社は、1986年から時代に合わせた変化と挑戦を繰り返し、東日本に9店舗のドコモショップ運営、インターネット通信販売、結婚相談所の運営、住宅ローンの取扱い、生損保代理店、リース事業など地域貢献につながる事業を幅広く行っています。 当社の社是は“サービスを科学する”。従業員が求めるもの、お客様から求められるもの、価値観は一人ひとり違います。一方向からではなく、あらゆる面から考え抜き、挑戦し続け、当社に関わる全ての人を大切にしたい。従業員の声も積極的に取り入れ、全員で会社をつくっています。 そして、お客様からの「こうなったらいいな」の声の実現をお手伝いして、地域にとって不可欠の存在になりたいと考えています。
ドコモショップ大船渡店は社員同士の仲が良く、活気もあって楽しい職場です!残業少なめ&年間休日が多いので、プライベートも充実。 新しい環境に飛び込むのは不安もたくさんあると思いますが、「人と話すのが好き!」「やってみたい!」と思う気持ちがあれば大丈夫。 それは立派な第一歩です!ぜひ、私たちと一緒に働きませんか?
代表者 | 代表取締役社長 山崎 勉 |
従業員数 | 199人(男75人・女124人) |
創業 | 昭和61年1月21日 |
会社住所 | 茨城県つくば市東新井32-6 コナン東新井ビル2F |
資本金 | 5,000万円 |
会社(事業)概要 | ○ドコモショップ運営(9店舗) ○インターネット通信販売事業 ○婚活支援事業 ○ライフプランニング事業 (住宅ローンSBIアルヒパートナー/不動産関連/保険事業) 〇買取店 WAKABA運営 等 |
将来性 | 今後もキャリアショップの運営をはじめ、様々な事業を展開していきます。 |
企業HP |
会社の求める人間像 | 〇笑顔で接客・応対のできる方 〇チームワークを大切にできる方 〇腰を据えて長く働ける方 |
勤務地 | ■ドコモショップ大船渡店 (岩手県大船渡市盛町字木町3-1) |
給与 | 当社では、『年間休日選択制』を導入しています。 年間休日125日(月平均/出勤:20日、公休10日程度)~200日(月平均/出勤:14日、公休16日程度)まで 全10コースをご用意。 希望のライフスタイルに合わせた働き方が可能です! ≪年間休日125日コースの場合≫ ― 月給 227,000円(資格保証手当17,000円、地域手当10,000円含む) ≪年間休日200日コースの場合≫ ― 月給 161,380円(資格保証手当17,000円、地域手当6,880円含む) 〇給与は年間休日数のほか、年齢・最終学歴によって異なります。 (上記は18歳/高卒の方が各コースを選択した場合の給与です。 その他の年間休日コースを選択した場合の給与等の詳細については お問い合わせください。) 〇残業代は別途全額支給 〇試用期間平均3ヶ月(給与待遇は同条件) 〇賞与 年2回、昇給 年1回 【ドコモ認定資格手当】 ― 月4,250円~9万3,500円 ⇒2ヶ月分を偶数月に合算して支給 ・プレマイスター:月4,250円 ・マイスター:月1万7,000円 ・グランマイスター:月3万8,250円 ・フロントスペシャリスト:月6万3,750円 ・テクニカルアドバイザー:月8,500円 ・スマホインストラクター:月2万1,250円 ※上位資格の金額にて支給 ※テクニカルアドバイザー/スマホインストラクターは重複支給可 【資格保証手当】 ― 月1万7,000円 ※入社後2年は資格保有有無に関わらずマイスター保有の場合の資格手当額 1万7,000円を毎月支給 ※入社後2年以内に上位資格(グランマイスター以上)を取得の場合は、 保有資格に応じた手当額を支給 ※入社後2年以内にマイスターを取得できなかった場合、資格保証手当の 支給はなくなり、実際の保有資格に応じた資格手当の支給へ変更 【その他 別途支給手当】 〇通勤手当(上限月3万円) 〇出張手当 〇役職手当:月9,380円~11万円 〇職責手当:月3,850円~2万円 ※役職/職責手当は役職・職責についた場合に支給 (年間休日数によって金額が異なります。) |
勤務時間 | 09:40~18:40(休憩60分)実働8H |
資本金 | 5,000万円 |
休日・休暇 | ○年間休日 125日~200日 ~今年度より『年間休日選択制』を導入!~ 125日/135日/140日/145日/150日/ 160日/170日/180日/190日/200日の 10コースから希望のライフスタイルに合わせて選択可! ○ローテーション制 連休も取得可! ※ほか当社カレンダーによる 例)年間休日125日の場合・・・月9~11日休み 【その他 休暇】 有給休暇・慶弔休暇・特別休暇・産前産後休暇・育児介護休業 |
福利厚生 | ○就労報奨金制度 (3年・5年・10年勤続で手当支給 ※支給額は年間休日により異なる 支給例/ 年間休日125日の場合… 3・5年:各5万円、10年:10万円) ○育児支援金制度(保育料の半額支給 ※上限月2万円 ※条件有) ○社員旅行(隔年) ○婚活支援制度 ○ヘルプライン制度(社内・社外相談窓口) ○健康診断 ○インフルエンザ予防接種 ○制服貸与 ○短時間勤務制度 ○確定拠出年金 ○60歳定年制 ○再雇用制度(上限65歳まで) ○勤務延長(上限70歳まで) ○退職金制度(勤続3年以上で対象) |
採用実績 | 令和 7年度 中途3人 令和 6年度 中途1人 令和 5年度 中途1人 令和 3年度 新卒5人 |
インターンシップや見学 | インターンシップ、店舗見学受入可。 受入可能人数は、1日3名になります。 事前に下記連絡先にお問合せください。 TEL 0120-216-360(平日9:00~18:00受付)/採用担当宛 メールアドレス [email protected] |