なるせかい
木のぬくもりを感じる 落ち着いた空間で 笑顔とやさしさのある生活を 支援します
昭和60年4月に開荘し、平成27年9月に現在の地に改築しております。木造建築の建物は、木のぬくもりを感じる落ち着いた空間となっております。 住田町の福祉の拠点として社会福祉を必要とする多くの方々の期待に応えられるよう日々頑張っています。信頼と安らぎ、憩いのある生活をしていただけるようサポート致します。 「笑顔」をキーワードに明るく元気で前向きなスタッフを募集しています。 木の香る施設で一緒に働いてみませんか。
職場見学の際に職員の方々が丁寧に挨拶をしてくださり、入居者様に笑顔に笑顔で関わる姿がとても印象的でした。 介護に関する知識が全くなく、日々の業務や研修を通じて先輩方に指導して頂きながら少しずつ仕事を覚えています。 現場で経験と技術を学び、それと重ねながら専門的な知識を学ぶことができ、人としても成長できるやりがいのある仕事です。
代表者 | 理事長 橋本 勝美 |
従業員数 | 77人(男16人・女61人) |
創業 | 昭和60年4月 |
会社住所 | 岩手県気仙郡住田町世田米字川向8-2 |
企業理念 | ○ご利用者の心を大切に、安心と信頼を得られるサービスを提供します。 ○職員一人ひとりが、真心のこもったサービスを提供します。 ○地域の身近な拠点として、地域社会に貢献できる施設を目指します。 |
会社(事業)概要 | 特別養護老人ホームすみた荘・すみた荘ショートステイ すみた荘デイサービスセンター すみた荘指定居宅介護支援事業所 |
将来性 | 少子高齢化が進む地域において、介護分野は常に注目と期待がされています。 地域に密着し、信頼される介護施設を目指します。 |
企業HP |
会社の求める人間像 | 健康で明るく、誰とでもコミュニケーションが持てる人 |
勤務地 | 気仙郡住田町 |
給与 | 当法人の給与規程によります |
勤務時間 | 交代制による変則勤務(日番・早番・遅番・夜勤) |
休日・休暇 | 月平均10日~11日、有給休暇 特別休暇(結婚、出産、忌引、夏季) |
福利厚生 | 加入保険/健康・厚生・雇用・労災・退職金制度 祝金/結婚・出産・入学(小、中、高) 見舞金/傷病・災害 職員旅行(コロナ禍で現在は中止) |
採用実績 | 令和 5年度 専門卒1名、高卒2名、高卒1名(中途) 令和 4年度 大卒 1名、高卒 1名 令和 3年度 高卒 1名 令和 2年度 大卒 1名(中途) |
インターンシップや見学 | インターンシップや見学を随時受け付けております。但し、コロナ禍であり状況により、ご遠慮頂く場合がございます。 お気軽にご相談下さい。(担当:鈴木・横澤) |
スポーツクラブ | 職員互助会があり親睦を深める活動を行っています。 |
そのほかのSNSはこちら