ひろたわんぎょぎょうきょうどうくみあい
地域水産業の発展を目指す 広田湾産水産物の 『安全・安心』対応と発信
当組合は平成16年4月、陸前高田市の「広田町・小友町・米崎町・高田町・気仙町」の5漁協が合併した協同組合です。 漁協の仕事は、組合員が漁業の仕事や安定した収入を得て安心した生活をするのに必要なお世話をすることです。 そのために組合員が育てた養殖水産物の受託販売や、アワビ・ウニの開口による受注販売、漁業資材の仕入れ・販売、漁船の保険や生命、建物、自動車の保険業務、ガソリンスタンドによる燃料の供給、金融や郵便等の業務、サケやアワビの種苗生産等、多種多様の業務を行っています。 また、道の駅高田松原へ出店し、生鮮な海産物、加工品を販売し広田湾ブランドの定着化に力を入れています。 職員は、数年毎の異動により、様々な業務を経験し幅の広い知識を習得し、組合員からの「ありがとう」の言葉を励みに頑張っています。 組合員及び役職員が一丸となって陸前高田水産業の発展に一生懸命取り組んでおります。
私たちの広田湾漁業協同組合の仕事は、組合員が安全に、安心して漁業を行えるように様々な面からサポートすることです。 また、「広田湾産イシカゲ貝」をはじめとする高品質な水産物や加工品の提供を通じて、「広田湾産」ブランドの魅力発信にも取り組んでいます。 漁業にあまり馴染みがなく、初めて知ることばかりのスタートでしたが、地元の皆さん、上司や先輩方にたくさん助けていただき、日々仕事に取り組んでいます。 水産業は地域にとってなくてはならない産業です。ぜひ一緒に地域の水産業を盛り上げていきましょう!
代表者 | 代表理事組合長 砂田 光保 |
従業員数 | 36人(男24人・女12人) |
創業 | 平成16年4月1日 |
会社住所 | 岩手県陸前高田市広田町字泊102-4 |
資本金 | 36,855万円 |
会社(事業)概要 | ・養殖漁業生産物の受託販売 ・漁業資材の仕入れ、販売 ・ガソリンスタンド ・共済事業 ・水産物の加工、直売事業 ・種苗生産事業" |
将来性 | 広田湾の水産物の販売のほか、ワカメ加工事業やサケ・アワビの種苗生産放流事業などを行っております。 これからも広田湾の海が育む高品質な生産物を全国に発信していきます。 |
企業HP |
会社の求める人間像 | 地域の漁業振興のため、健康で積極的に行動できる方 |
勤務地 | 本所、広田支所、米崎・小友支所、気仙支所 および加工場、ガソリンスタンド、種苗センター |
給与 | 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(7月、12月) 通勤手当・扶養手当等、漁協の規定による |
勤務時間 | 08:30~17:30 |
資本金 | 36,855万円 |
休日・休暇 | 土曜・日曜(週休2日) 祝日・お盆・正月 有給休暇は漁協の規定による |
福利厚生 | 加入保険 / 健康、厚生、雇用、労災 |
採用実績 | 令和 5年度 金沢大学 1人 令和 4年度 高田高校 1人 令和 3年度 岩手大学ほか 4人 令和 2年度 1人 令和元年度 1人 平成30年度 1人 |
インターンシップや見学 | 【担当:総務課 電話:0192-56-3111】 |